2013年11月2日土曜日

<JASRAC訴訟>「独占状態変わる」 新規業者が期待

記事:<JASRAC訴訟>「独占状態変わる」 新規業者が期待

まってました。という結果です。
控訴するでしょうから確定ではないでしょうが、この結果は多くの音楽家にとっては朗報かもしれません。
少なくとも、どのような分野でさえ競争される土台は必要でしょう。このほかではNHKという公共放送も同じです。複数の公共放送はあっても良いと思いますし、「どの放送局と契約を結ぶか?」と言う選択は視聴側が選ぶことが出来るという環境は欲しいと思っております。

また、カスタックは変わってほしいんですよね。
権利、権利と言いつつ、著作権を持つ者の意向を無視(はるか昔の計画が継続している。こういうのは定期的に契約更新の意思確認しろと)していますし、著作権の切れた物や著作者が死亡したものまで金を要求してきます。
このような暴利をむさぼるから悪くみられますし、著作側もほかの著作権管理会社に移行したり選択したりできる「選択権」はあってよいと思います。
まぁ、それがないから「独占禁止法」に触れるという判決でしょう。

著作者に直接意思確認しない仕組み自体に司法がメスを入れてくれればいいんですけどね。今だとレコード会社との契約の中に盛り込まれてしまっているようですし………


これを機会に、今の情報社会、カスラックと言う組織が「本当に必要とされているかどうか?」というニーズから見直してもらいたいものです。

2 件のコメント:

  1. 現状のカスラックはヤク○゛利権と何ら変わりません。「著作権料」と言ってますが、みかじめ料と何がどう違うのか鶏には分かりませんわ。
    それと公共放送局を複数にするのはいいですね。「右系公共放送」と「左系公共放送」の2つを作れば、視聴者にも対立点が明確になっていいかと思います。それで契約を随意制にしてスクランブルをかければ充分ですよ。

    返信削除
    返信
    1. >みかじめ料
      確かに、ライブハウスの演奏にまで請求していましたね。あれはヤクザよりも酷い。しかも古典芸能まで請求してましたし……

      >スクランブル
      ほんと、かけて欲しいですよ。じゃないと、今のままの視聴者無視の番組制作が継続してしまいますしね。

      削除