2018年2月3日土曜日

【報道しない自由?】東シナ海で流出した油の行き先

鹿児島県の宝島に「油のようなもの」漂着、沈没タンカーから流出か

このような記事がネットをにぎわせているようです。

さて、これで懸念されているのが
「3週間ほど前に日本の排他的経済水域(EEZ)内で沈没したタンカーから流出した油」
です。

これに対する日本側の対応と見解については、下記の記事が参考になるでしょうか?

沈没タンカーから油 日中海洋当局が対応



日本側対応は、「海保が油を揮発させるために船を走らせ拡散」で回収していません。
記事にある教授は「気体のものを液化している。火災で大半が燃えたか気化してしまった可能性が高い。沿岸から離れた場所なら影響は考えにくい」としています。

日本側の対応にも疑問も持ちますが、中国側は事故によって流出した油の回収や処理に対して、何らアクションを見せていないのも気になります。
事故起こしても責任を取らないのであれば、航路と使用させるな、と思うんですがね。

ちなみに、衝突した場所(中国圏内)と沈没した場所(日本圏内)は違います。つまり、事故は中国で起こり、日本圏内まで誘導した後に沈没させたんですよね。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgeJGtxi8Im1CpkS23MHRizGHfc4pl4a1bd94t0NuBhR22zlMh0OVFzLTouTmKltIIpzcb9ednlHks0fjEgwK2T-R6WJUsjsJvw_53o6e4JmZhLtktxWmeUrlXXx1G8ZmFVjV-mvlYibMg/s1600/20.jpg

これに抗議しない外務省って、どういうことなんでしょうかね?
使用済み核燃料を黄河河口に投棄して中国は起こらないのでしょうか?問題にしないのでしょうか?
今回、それと同じようなことをされたわけですが、怒らない時点で非常に問題なんですがね。