ロケットニュースより
韓国の学校給食後の光景がヤバすぎると話題
表記とは違う部分の感想です。
ようするに、「なんで片付かないのかな?」という部分。
まず、合わせてこちらも見てください
記事:School meals from around the world (30 pics)
こっちの記事の紹介だと日本の給食の写真があれ何でこちら(下)で捕捉します。
記事:海外で衝撃「日本の給食はなんて健康そうなんだ!」
中国や韓国、アメリカの一部はトレイと食器が一体型です。
日本の場合は弁当タイプが基本で、食器とトレイは別だったよなと思っての補足です。(むしろ、一体型の食器があったことにびっくり)
気になったのは、トレイと食器が一体型になっているケースです。
丼物の場合はどんぶり、ざる麺の料理の場合はザルなど、料理によって食器を使い分けるものだと思っていたため、このように一体型になってしまうと、料理のバリエーションが制限されてしまうのではないか?
ただ「盛り付ければいい」という考えなのであれば、はっきり言ってそういう国の食文化は成熟しないだろう。というのが私の中にあります。
取り敢えずその辺は置いておくとして、本題は「なぜトレイと食器が一体型を導入したのか?」その背景を考えたとき、
・複数の食器を別々に管理しなくていいし、
・まとめて洗えて
・持ち運びが楽で
など、様々なメリットが挙げられます。
個人的には、軍用食を食べているような、盛り付けも適当なやっつけっぽくて食欲が失せてやですが。
ただ、写真のような「片付かない」という状況が、なんで発生しているの? と思うんですよね。
残飯が無ければ、積み重ねは楽そうだし、形状が固定ならそれに合わせて自動洗浄機なりなんなりを導入してブチ込んでしまえばあとは全自動でやってくれるだろうし。
なんで、「なんで片付かないの?」と不思議でなりません。
トレイを置く学生も、状況を見てきちんと並べるとかトレイを置くのを待つとか、良識的な行動をなんでとらないの?
写真をよく見ると、相当残飯残している子が多く見受けられる。
残したらダメとは言わないけど、残す子が多いという時点でちょっと韓国の教育どうなってんの?と不思議に思いますし、多いなら多いで、残飯の廃棄袋とかボックスとか用意して、残飯をそこで回収するなり手は取れるだろうと思うんですけどね。
それすらできないのであれば、朝鮮人は「燃えるごみ」「燃えないゴミ」の分別すら出来ないのか!? と、疑われてしまいますよ。
ちょーっと、この写真の光景は呆れます。
彼らの価値観は「他人は神様or奴隷」でしかないのかも知れません。韓国では日本と同様にクルマの助手席に座る乗員がシートベルトをしてないと運転手に罰則が付きますが、その人員が運転手より「目上の人」であれば不問になるそうです。何故なら意見を言う権利が無いからだとか。
返信削除そういう価値観ですから、給食のオバさんを下に見て愚弄するのが彼の国のマナーなのでしょう。ま、近づきたくはありませんなw
鶏様、いつもありがとうございます。
削除>運転手より「目上の人」であれば不問
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
課の国の辞書には「リスペクト」という言葉はなさそうですね(苦笑)