>>
今居る理事や経営層が、「自分が逃げ切れば後は知らん」
という考えならともかく、
そうでないなら今の内に方針転換しないといけないのではと思います。
<<
第三者機関についてコメントした内容です。
今回は、退職後に中韓の企業に雇われる技術者達がいます。元会社で作っていた物を
別の会社で作るというケースです。
ある側面から見ると、表題のとおり「無責任な退職者」に該当するんではないかと。
企業で得た技術なんかは、自分が退職後でもその企業の中で育まれていきます。
退職前には当然、自身の後任者がいるわけで、そういった人たちにその技術は引き継
がれていくわけです。
引き継がせた技術を別の組織の人間に指導する行為ってのは、「前の会社に対する背
信」とまでは言いませんが、後任者に対する不義理を働いているのではないか、という考
えがあります。
敢えて悪い言い方をしましょう。
彼らの行動は、「弟子を殺す」という行為に等しいと。
弟子とは後任者のことです。弟子の職を奪う行為を行っているわけです。そんなこと
をするなら最初から育てるなと。
言い換えれば、自分都合でペットを捨てる人がいますが、そのくらい無責任な行為です。
以上は、恣意的に悪く言えばの話です。実際の所、移籍前の状況次第ではあるんです
けどね。職場の人間関係が良くなかったとか、一方的に利益を搾取されるような関係
だった場合は、むしろさっさともとの職場潰しちゃえよと(ぉぃ)
ただ、職人気質の人でそういうことをやってきた人は、やっちゃいけない行為です
が。