先週以上に雪が積もった関係で、本日も雪かきを実施した関係で、投稿予定のブログがまとまりませんでした。
先週よりも酷いですわ。
本日の戦果
スリップした車の救助:4台
スコップの貸し出し
夜になって雪が雨になった関係で、雪がかなり重くなっております。
その為、かなり腰が痛い。
本日、きちんと除雪しなかった方、最悪、明日には水を含んだ雪が凍りになっていることでしょう。
また、救急車も鳴りやまず、渋滞も発生している模様。
除雪後、ほっともっとに弁当を買いに行きました(歩いて)が、やってませんでした(涙)
いつも歩いていくコンビニにたどり着けずに引き返しました。(長靴ないと無理)
しかしまぁ、渋滞避けるために住宅街には言って来てスタックする車に、私含めて周りの住人はいい迷惑でしたね。
あと、北国に住んでいるんですから、車の中にスコップくらいは常備しておきましょうよ。特にFF車に乗っている方は。ホームセンターで売っているのなんて、1000円もしないんですから(苦笑)
さて、本日の雪ですが、やはりひどかったようで、TUTAYAが半壊したそうです。
甲府では、積雪1メートル超の史上最多だそうで。
ああ、なんていうか、月曜日が憂鬱ですね。また、週明けが雪かきっぽくて(TT
なお、こんな画像を見つけました。
トンネル内らしいのですが、、、、お、恐ろしい・・・
あ、ありのまま起こったことを話すぜ・・・
返信削除「トンネルを抜けようとしたら、そこは雪だった」何を言ってるのかわかんねーと思うが、おれにも分からねえ。豪雪とか寒冷化なんてチャチなもんじゃねぇ・・
もっと恐ろしい雪国の片鱗を味わったぜ・・・
TSUTAYAですが・・・どういう構造計算をしたんでしょうか?あまりに柱のピッチが広すぎでは?でないとこんなオチ方はしないはずですからね。通常、雪荷重は名古屋辺りでも60cmくらいは計算するんですけども・・・しかもそこから安全率を掛けるし。東日本大震災でも無事だった○歯設計に頼んだ方がマシだったのかのかも。
名古屋鶏様、まいどです。
削除>もっと恐ろしい雪国の片鱗を味わったぜ・・・
ワラタw 抜けた先の別世界に行くことが出来なかったわけですなw
>TSUTAYA
見た目は何処も同じようなものですので、ここでの問題が他でも波及しているんじゃないかと、心配しますよね。
非常事態ということが伝わってきます、
返信削除匿名様
削除本当ですよね。自衛隊もかなり難航しているとか。
既に凍死の方も出ているほどで、特に家畜の被害が酷いようです。
今回の雪は特に、「雪を捨てる所がない」と言うのが顕著に出て来ております。
四の五の言わずに原発フル稼働で、電熱式融雪マットを敷き詰めたうえに雪を乗せるなどしてやらないと、一向に救助は進みはしないでしょうね。