タイトル通りです。
記事:韓国教育省が日本政府に書簡 歴史教科書の改訂を要求―中国メディア
記事のタイトルの内容じゃなく、記事に出てくる「日本の市民団体と1万人の歴史教師にメールを送信」という部分です。
はて、その「送信先メールアドレス」は一体、どこから入手したのでしょうか?
間違いなく、これらの団体の「情報」がどこからか流出し、出回っており、韓国の教育省が「入手」しているわけです。
そこで、表題にある「文科省の個人情報の取り扱いはどうなっているのか?」につながるわけです。
とりあえず、文科省に問い合わせのメールを送っておきましたが、、、、
上の段階が6月17日の話です。
それ以後、文科省からの連絡は一切ありません。
間違ってメールを消したか?と思って17日以降のメール(ゴミ箱含む)を確認しましたが、いまだに返信がないのを確認。
どうやら、無視を決め込むようです。
新着情報のほうも確認したのですが、何もありませんでした。(本日25日段階)
これから委員会後、調査に乗り出すことも可能性としてはあるので、しばらく様子は見ようと思うのですが、、、なんとなく、もみ消してしまいそうな感じがしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿